社会福祉法人千葉市手をつなぐ育成会
でい・さくさべ じょぶ・さくさべ でい・まさご でい・まさご弐番館 地域生活支援センターふらる 稲毛区障害者基幹相談支援センター 千葉市手をつなぐ育成会(親の会)
でい・さくさべ じょぶ・さくさべ でい・まさご でい・まさご弐番館 地域生活支援センターふらる 稲毛区障害者基幹相談支援センター 千葉市手をつなぐ育成会(親の会)
社会福祉法人千葉市手をつなぐ育成会では、千葉市より「千葉市障害者基幹相談支援センター運営委託」を受託しています。
当法人におきましては、「稲毛区障害者障害者基幹相談支援センター」として、令和2年10月1日~令和7年3月31日まで運営をいたします。
「千葉市障害者基幹相談支援センター運営委託」の詳細については、千葉市のホームページ(こちら)をご参照ください。
障害のある方が住み慣れた地域でその人らしく暮らしていくために、日常生活や社会参加などに関する様々なご相談をお受けいたします。
また、地域の方や関係機関と連携し、障害のある方を地域全体で支える地域づくりに取り組みます。
※センターは、障害者総合支援法第77条の2の規定に基づき、地域における相談支援の中核的な役割を担う機関として、千葉市が委託した団体により運営しています。
① 一般的な相談支援の実施
② 総合的・専門的な相談支援の実施
③ 地域の相談支援体制の強化の取組
④ 地域移行・地域定着の促進の取組
⑤ 地域自立支援協議会の運営
⑥ 権利擁護・虐待防止
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | 日曜日 | |
午前 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
午後 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
営業時間:午前9:00~午後5:00
休業日:日曜日・祝祭日・年末年始
※緊急の場合は、開所時間外でも電話に応じます。
電話、FAX、メール、来所、訪問などご希望に合わせてご相談に応じます。
稲毛区在住の障害がある方およびそのご家族、地域の方、関係機関の方。
※年齢や障害種別、障害の診断の有無は問いません。
相談は無料です。
電 話:043-254-0671
FAX:043-290-6530
メール:こちら
管理者:染谷 英樹 (社会福祉士/相談支援専門員)
〒263-0015 千葉市稲毛区作草部2丁目4番6号
稲毛区障害者基幹相談支援センター
千葉市では、6区各所に一か所ずつ障害者基幹相談支援センターを設置しています。
千葉市ホームページもご参照ください。
住 所:千葉市中央区長洲2-13-4-101
電 話:043-445-7733
FAX:043-445-7785
メール:chuo-kikan@cckikan.or.jp
URL:http://cckikan.or.jp//
交通案内:JR「本千葉」駅より徒歩6分、千葉都市モノレール「県庁前」駅より徒歩5分
住 所:千葉市花見川区畑町591-17
電 話:043-239-6427
FAX:043-239-6428
メール:hanamigawa-kikan@seishinkai.or.jp
URL:https://seishinkai.native365.net/
交通案内:京成バス「畑町東」バス停より徒歩2分
住 所:千葉市若葉区大宮町2112-8
電 話:043-312-2853
FAX:043-265-5405
メール:wakaba-kikan@wakabaizuminosato.or.jp
URL:https://www.wakabaizuminosato.or.jp/
交通案内:千葉中央バス「大宮市民の森」バス停より徒歩1分、千葉中央バス「東山科入口」バス停より徒歩3分
住 所:千葉市緑区土気町1634 土気市民センター2階
電 話:043-310-5532
FAX:043-310-7666
メール:midori-kikan@nakanogakuen.jp
URL:http://www.nakanogakuen.jp/index.html
交通案内:JR「土気」駅北口より徒歩2分
住 所:千葉市美浜区真砂2-3-1
電 話:043-304-5454
FAX:043-304-6322
メール:mihama-kikan@shunyoukai.or.jp
URL:http://shunyoukai.or.jp/
交通案内:千葉海浜交通バス「東京歯科大正門前」又は「真砂中央公園」又は「2丁目23街区」バス停より徒歩5分
Copyright © 2021 社会福祉法人千葉市手をつなぐ育成会 All Rights Reserved. (法人本部)〒263-0015 千葉市稲毛区作草部2丁目4番5号 TEL:043-206-3861(代表)
powered by Quick Homepage Maker 7.3.7 based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK